• ja
  • en
  • ブログ 2025/03/12

    インターン生ブログ 第2回 ≪研修の振り返り≫

    インターン生ブログ 第2回 ≪研修の振り返り≫

    こんにちは。インターン生のWです。

    2回目のブログ更新ではありますが、私の更新は今回で最後となります。

    今回は、4週間で行った業務内容の説明と研修全体への振り返りをしたいと思います。

     

    ―業務内容―

     

    ソトチカホームページを英語へ翻訳

     

    ホームページのレンタルオフィスと工業団地進出支援に関する約20ページの翻訳を行いました。日本語の原文を翻訳サイトと生成AIに入力し、2つのサイトで出力された表現や文法を比較しながら英語への翻訳を行いました。またExcelを使いながら、日本語の原文、英語に翻訳した文、表現の代替候補のそれぞれを見やすく確認できるよう表にしました。

     

    ソトチカX(旧Twitter)・Facebook・ブログの更新

     

    XとFacebookは毎週2投稿ずつ、ブログは研修終了までに2投稿作成しました。

    Facebookはソトチカの行っている事業に関する内容、Xとブログは業務や日常生活のことについての投稿・記事を作成しました。Facebookは全8投稿の構成を考えてから内容を作成しました。Xでは休日の出来事やスタッフさんから頂いたお菓子などについての投稿を作成し、字数制限の関係でXには書ききれない事柄についてブログで記事を作成しました。

     

    〇ご入居企業様へお配りする軽食の決定

     

    ソトチカが毎月ご入居企業様にお配りしている軽食を探し、決定した軽食についてのお知らせメールの作成をしました。そしてお配りする当日には軽食をパントリーに用意し、減り次第補充をしました。

    軽食はBread Talkのパン3種類を提供させていただきました。

     

    ―振り返り・感想―

     

    ソトチカ

     

    本当に暖かくて楽しい職場でした。研修初日のとても緊張していた時に、スタッフの皆さんが笑顔で出迎えてくださったことを鮮明に覚えています。業務中にお菓子をくださることや、飲みたいジュースやお昼ご飯を聞きに来てくださること、そこで少しずつ皆さんと会話ができることがとても嬉しかったです。

     

    バレンタインデーにチョコ交換会をしたり、アオザイデーを設けてアオザイを着た写真を撮ったり、お昼ご飯の後にエクササイズをしたり、想像していたよりもずっと自由で楽しい職場でした。研修先がソトチカで良かったと心の底から思っています。

     

    業務

     

    翻訳の業務は、話す英語ともテストに出てくる英語とも異なるビジネスの英語に翻訳しなければならないことが難しかったです。答えのない問いを探すことは苦手なのですが、適切な表現を見つけるために頭を悩ますことは少し楽しかったです。また、Excelを本格的に使ったのが初めてだったのですが、以前よりも使いこなせるようになったと感じています。

     

    SNS投稿の作成も楽しかったです。Xは字数制限があるため、伝えたいことを簡潔にまとめることが少し難しかったです。ブログ記事の作成も、文章と写真のバランスや改行のタイミングなどを考えることに苦戦しました。Facebookはソトチカの行っている業務に関する投稿を作成していたので、ソトチカへの理解も深まりました。

     

    (レモンティーを飲みながら作業をするのが私のルーティンでした♪)

     

    最後に

    この研修を通じて、「社会に出て働く」ということが自分の中でより具体的にイメージできるようになりました。また、ベトナムで働いている日本人の方々と出会い、お話を聞いたことで、働き方や生き方の選択肢が無限に広がっていることを実感しました。

     

    さらに、業務で主に英語を使用したことから、自分の「好き」や「得意」を仕事にすることの魅力に気付きました。英語を使う仕事が自分の将来の選択肢に加わっただけでなく、新たな言語の習得や資格の取得に挑戦することで、自分の可能性を広げていきたいと考えるようになりました。

     

    この4週間は、私にとって非常に刺激的な日々となりました。さまざまなことを学び、多くの人と出会い、これまでに感じたことのない新たな感情とも向き合う貴重な経験ができました。研修を終えた今、学ぶことや成長することへの意欲がこれほどまでに高まっているとは、研修前の自分は想像もしていませんでした。ここで得た知識や気付きを今後の生活に生かしながら、自分自身をさらに成長させていきたいです。

     

    ソトチカの皆さま、4週間という短い間でしたが、大変お世話になりました。

    このような貴重な機会をいただき、皆さまと出会えたことを心から光栄に思います。

    本当にありがとうございました。

     

    最後までお読みいただきありがとうございました!

    お問い合わせ

    通常1 営業日以内に担当者よりご連絡いたします。