ホーチミンからの距離が比較的近く、製造業を中心に発展しています。進出済み日系企業も多く、レンタル工場も豊富です。
ベトナム人の方は、日本産のメロン、梨、イチゴ、リンゴ等への興味が高く、高額でも購入しています。またベトナム人農家が日本の農作物の種を使い、ベトナムで育成栽培し、販売するケースも増えており、こちらも人気があります。ベトナムでは野菜用洗剤が存在するように、安心して食べることができる野菜に需要があり、金銭的余裕がある家庭では、無農薬野菜やオーガニック野菜、水耕栽培等や海外からの輸入野菜を購入するという現状があります。ベトナム人経営農家または日本人経営農園を見学し、ベトナムでの農業の現状を視察いたします。
ホーチミン市、ドンナイ省、ビンズン省、バリアブンタウ省等にある工業団地を訪問視察いたします。工業団地運営会社による施設やサポート内容の紹介や工業団地内企業との面談の機会を設け、進出の可能性を検討いたします。進出前にはどんなことを検討すべきなのか、現状どのようなことで悩んでいるのか等、生の声を聴くことができ今後の進出の際の検討材料とすることができます。